キンプトンに宿泊してきました!
こんにちは。2021年6月に、何かと話題となっていたキンプトン新宿に宿泊しましたので、紹介します。
なかなか新しい雰囲気で、カジュアルに楽しむのにはとても良いホテルだと思いました。
キンプトン新宿東京
コンセプト
新宿のラグジュアリーライフスタイルホテル

IHGグループ所属のライフスタイルホテル。ビル・キンプトンがサンフランシスコで創業したブティックホテルとレストランの会社が始まり。
「今」を見極める最高のキュレーターがいるギャラリーのように、アートインスタレーション、ポップアップストア、ローカルに愛されるレストランなど、いつも何かが新しく、誰かに教えたくなるようなコトが見つかるホテル。
https://www.kimptonshinjuku.com/jp/
ラグジュアリーでまったり過ごす空間というよりは、アーティスティックな空間やスタッフの方々との交流を楽しむカジュアルでスタイリッシュな印象を持ちました。
ホテル概要
ホテル名 | キンプトン新宿東京 |
チェックイン時間 | 15:00 |
チェックアウト時間 | 11:00 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-4-7 |
電話番号 | 03-6258-1111 |
ペット | 1人1匹までOK (11kg以上のペットの場合は、エグゼクティブキング又はスイートルームでの予約) |
キンプトンは、ペットも家族の大切な一員として考え、ペットとの宿泊も歓迎しているペットフレンドリーホテルです。レストランに一緒に行くことも可能ですし、スタッフの方々もとても動物が好きなようで優しく接していました。
イブニングソーシャルアワーの際には、ペットにおやつを配っているスタッフさんも!
やはり、犬を連れてくる方が多かったです。とても可愛くて癒されるのですが、私は動物アレルギーなので薬の服用は必須です。笑
アクセス
JR新宿駅南口より徒歩12分
都営大江戸線都庁前駅A4出口より徒歩8分
私は行きは新宿駅(東武線のほう)からタクシーで向かいました!確か1000円ちょっとだったので、荷物が多い方はタクシーの方が楽かと思います。駅からは少し離れているので…
プレミアムツインに宿泊!
今回は友人とプレミアムツインという、一番ベーシックなお部屋に泊まりました。一休での予約です。
チェックイン
エントランスはかなり狭いです。人が結構いたので写真は撮れませんでした…
フロントも人が2名やっと立てる程度ですし、椅子もあまりないためチェックインが何組か同時になると、周りのちょっとしたスペースを見つけて大人しく立っていることになります。笑

私はこちらの大きな、色々な単語が書いてある絵の近くでふらふらと…
客室(プレミアムツイン)
まず、お部屋に入ると…

早速面白そうなブースが。
アーティスト・高橋理子さんとのコラボレーション浴衣と、ルルレモンのヨガマット。
ヨガマットがあると、ヨガでもしようかな♪な気分になりますが、正直お部屋がかなりコンパクトなので相当気合が入らないと使う事はなさそうです。

メインのベッドスペース。最近のコンパクトサイズのホテルでよく見る、バスエリアとの間に区切りがないタイプで開放感があり、窮屈には感じませんでした。
画面左上の丸いカバーを開けると、

冷蔵庫出現。お洒落ですし、中身が見えて良いですね。

ふもとには、バルミューダのケトルとコーヒーメーカー。黒で統一されていてお洒落です。

下の引き出しに、コーヒーの元?とカップやお菓子がありました。

その他グラスや急須も充実しています。
ベッド側からの景色はこのような感じです。

このエリアはスタイリッシュで好きな雰囲気でした。バスローブもふっかふかです。(むしろお風呂上りには暑かったくらいw)

奥の鏡付きの扉を開けると…

お手洗いでした!こちらも意外とゆったりでgood.

この色合い、好きです。
ハンドウォッシュは、マンダリン&シトラスでとても良い香りでした。キンプトンに泊まった時に、ハンドソープが良い香りだと気分が良いな~と気が付いたため、その後家のハンドソープも良さげな物に変えました。笑
この下に引き出しがあり、

アメニティがこちらに収納されていました。
アメニティはAtelier Bloemeというブランドのものです。
こちらに入っているのは必要最低限ですが、“Forgot It? We Got It!”というプログラムがあり、忘れ物をしても安心してホテルで過ごせるようです。
こちらの下の段の引き出しにドライヤーが入っていました。

普通でした。笑
洗面台の下にゴミ箱と体重計もあります。

さて、お風呂なのですが、バスタブ大きいしここもまたお洒落!!

日本人はやはり、バスタブ大きいのとシャワーをタブの外で浴びられるのは嬉しいポイントですよね。(私は普段からシャワーのみ派なのでバスタブは基本使わないですが…笑)

シャンプーやコンディショナーは、最近増えてきた備え付けタイプです。
お次はベッドサイド。シンプルで機能的です。

ホテルの案内やお水などアメニティ追加の連絡は、モレスキンカバーに入っているタブレットにて行います。

反対側には、時計とスピーカー。
私はホテルのお部屋でスピーカーで音楽をかけて聞くのが好きなのですが、こちらのスピーカーかなりシンプル設計で使い方が分からなかったため、ググりました。そして、もう忘れました。笑

なんとか音楽をかけられたため、こちらの椅子で一休み。
この日は友人と宿泊したのですが、私の方が先についていました。この場合、どちらのベッドを使って良いか分からず触れられないまま過ごします。笑
大抵、どっちでも良いとなると思いますが、一応ダイブはしないでおきますよね?笑
ちなみにこちらの椅子の近くに収納があり、

バスローブ②がいらっしゃいます。
お部屋はコンパクトだけどお洒落で機能的!
完全に個人の好みですが、キンプトンのお部屋の色合いやデザインとても好きです。
友人と談笑する際に飲物や食べ物を置け、移動可能なちょっとしたテーブルがあると便利かなとは思いましたが、ごちゃっとしてしまいますかね…
こちらのホテルは、イブニングソーシャルアワーやモーニングキックといったサービスがあり、充実したステイになりましたので、また別記事で紹介したいと思います。
コメント